Google Play Music、ついに日本上陸。
LINE MUSICやApple MUSIC、AWA MUSICに続けるのでしょうか?
Google Japanは9月3日、Google Play Musicのサービス開始を自社の公式ブログで正式に発表しました。
Google Play Musicとは?
Google Play Musicは、無料で5万曲までの音楽をクラウド上のサーバーにアップロードするだけで、スマートデバイス、PCのブラウザ上から再生出来る機能やiTunes Storeのようなストア機能、AWA MusicやApple Musicのような月額980円(Google曰くCD1枚分)の音楽聴き放題サービス「Google Play Music Unlimited(旧称:Google Play music All Access」が用意されています。
また、Google Play Musicは、10月18日までにお申込みされた方に通常月額980円のサービス使用料を、通常780円にまで割り引くことも正式に発表しています。
ちなみに、Google Play Musicについては、Google Japanがわかりやすい解説を入れた動画を公開していますので、ご利用を検討されている方は是非御覧ください。Googleらしいカラフルな色遣いや分かりやすい解説がふんだんに使われています。
いよいよ、日本でも登場したGoogle Playミュージック。
日本では、先行しているサービスが多く、海外でもSpotifyなどの先行しているサービスが多いですが、Google Play MusicにはAndroidと同じGoogleが提供している信頼感がありますね。
Google Play Musicのアプリは、Google Playストアで、Android版が、App Storeで、iOS版がダウンロード可能です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません